いつもありがとうございます。
お盆休みボケと、出張サポートの忙しさで
アフターサービスのブログ更新を滞りまくりのWELL高橋です。
パソコンを毎日利用していても
たまーに利用していても
どんな状況下でもトラブルは起こります。
今回は起動時にブラックアウトしてしまってデスクトップ画面まで
たどり着けない時の対処方法をご紹介します。
以下の方法を試しても解消されない場合は
お問い合わせから状況をお知らせいただくか
お電話にてご相談ください。
パソコンを再起動
なーんだと思われるかもしれませんが
なにかしらトラブルがあったときに
一番簡単に実行できるのが
再起動
いろいろいじっておかしくなることが多いので
慌てずに試しておきたいです。
セキュリティオプション
再起動で解消すれば一番いいのですが
なかなかそう簡単に事が運ばないこともありますよね。
そんなんで僕らのような仕事人が成り立っているわけなんですが。
まあそれはさておき、次の解消法は
セキュリティオプション
セキュリティオプションは聞きなれないと思いますが
昔からパソコン利用している方なら
(CTRL+ALT)+DEL
の同時押しは知っている方も多いのではないでしょうか?
これを実行すると下のような画面が表示されます。
でましたか?
この画面が表示されたら画面の右下を見てください。
電源のマークがわかりますか?
この電源のアイコンをクリックすると
シャットダウンが出てきます。
待ってくださいね。
まだシャットダウンをクリックしないでください。
つぎにShiftを押しながらシャットダウンします。
これを実行するとパソコンが
完全シャットダウン
します。
完全シャットダウンとは
Windows8からはOSに搭載されている高速スタートアップの機能がついており
シャットダウンしても次回起動時に高速に起動させるために
前回の動作状態を保存しておいてくれます。
しかし、高速スタートアップの機能が影響して
トラブル起こすことがあります。
そこで、Shiftを押しながらシャットダウンすると保存した動作状態を
リセットしてくれるのでトラブルが解消される可能性があります。
完全シャットダウンしてパソコンの電源が切れたら
再度電源を入れなおしてみてください。
完全シャットダウン後の電源投入時は
前回の動作状態が保存されておらず
まっさらの状態からの起動になるため
いつもよりも起動に時間がかかります。
慌てずに見守るか
ちょっと自分はせっかちかな?と思っている方は
なにか違う作業をしにパソコンから離れていてください。
WELL高橋は自分のパソコン相手だとせっかちになりがちなので
こういう場面では飲み物を取りに行ったり
雑誌を読んだりしています。
おわりに
さっきは普通に使えていたのに
お買い物から帰ってまた
パソコンを使用しようとしたらブラックアウト。
マウスは動くのにもう壊れちゃったの?
って焦る方も多いです。
とにかくHDDを使用したパソコンはこの手のトラブルが
ある程度起こると思ってください。
SSDに換装するとこの手のトラブルは激減する傾向にありますので
パソコンが遅いなぁ、壊れたから買い替えようと思っている方は
是非とも状況をお知らせいただいて最善の方法を見つけていきましょう。